ご挨拶
川崎多摩布教所慶念寺は、浄土真宗本願寺派築地本願寺首都圏宗務特別開教区伝道推進基本計画に則り、
平成28年(2016年)に川崎市多摩区中野島に開所いたしました。
拙寺の住職は、川崎市多摩区登戸にある長念寺の次男として生まれ多摩区にて育ちました。
長念寺では、兄が副住職として、父とともに日々の法務にいそしんでいることもあり、私は築地本願寺で研修を受けて、都市開教という形でまだ見ぬ門信徒の皆様とともにお念仏をよろこべるよう、この川崎多摩布教所慶念寺を開所するにいたりました。
今後は、長念寺という歴史のあるお寺と、慶念寺という新しいお寺。この二つのお寺で協力し合って、
より多くの方にお念仏の教え、阿弥陀如来様のお救いを伝え広めていけるよう、日々活動して参ります。
登戸の長念寺
|
![]() 中野島の慶念寺 |
![]() 開所式の様子 |
![]() 築地本願寺宗務長より目録授与 |
活動紹介
定例法話会
毎月第二土曜日 午後二時から勤行に引き続き
今年は新宗教団連合の法語カレンダーをテーマに毎月の法話を行っております。
法語カレンダーはお寺にありますので、どうぞお気軽におたずねください。
尚、場合によって別の日に開催することもございます。その際はコチラにご案内を乗せるのでご確認ください。
季節や月によって、法要を併修する場合もございます。
各種法要(お気軽にご相談ください)
通夜法要・葬儀式
各回忌法要 ※慶念寺本堂で行えます。会食会場はございません。(最大15名)
入仏、遷座法要(お仏壇)
建碑、納骨(お墓)※出張いたします
初参式、結婚式(人生の節目)
等
各種法要を承っております。お気軽にお電話にて、ご連絡ください。
また、問い合わせフォームでもご相談を受け付けております。
お問い合わせはコチラ。
また、ご希望があれば勤行講座など、普段のおつとめやお葬儀などで用いる勤行の講習会も随時行います。